最終更新日:2024/12/08(日)
ちょうど先週、Let's Encryptの証明書が切れてたので、ついでにOS更新したらWebサーバーのコンテナが起動しなくなって焦りました笑
だからって一週間放置しておくのはどうなん?
作っておいてよかった、Redmineバックアップツール。
その時の原因や解決方法もトラブルシューティングに追記しておきました。
→トラブルシューティング
前々からRedmineのAPI使って自動的にダウンロードとアップロードできるツールを作ってたんですが、最近やっと完成して各ページのバックアップと、初期化後の反映が簡単になりました!
ソースきれいにしたらそのうち公開しようと思います!
(プロジェクトとwikiしか対応してないけどね^^;)
色々更新しようとしてたんですが、2段階認証ミスってログインできなくなってあたふたあたふた・・・
最終的にデータベース直接開いていじってなんとかしましたが、今日は疲れたので更新は次回以降です!
すでに1月は終わってますが、今年もよろしくお願いします。
更新してなかった期間は、RedmineのAPIからデータ取得してサイトマップを作るツールを作ってました。
RedmineのAPIについては、次の更新でページを作れると思います。
(公式のリファレンス見ればいい?それはそう)
レスレリアーナのアトリエも始めました。
アトリエシリーズは初めてだけど、シャリステラ可愛すぎだろ・・・
ティアキンとAC6やってましたァ!
ティアキンは前作のブレワイ未プレイだったけど、色々面白そうな要素があってずっと遊んでました!
9月はAC6で傭兵の仕事を受けてて時間が・・・
序盤からラスボスまでずっとリニアライフル・近接・垂直プラズマミサイルの中量二脚でプレイ。
最終的にネクサス風味なカラーになりました。
ついでに各種ページも気になったところは最新化させました!
特にRedmineは古かったので書き直してます。
次の更新もお楽しみに! (特に何も考えてないけど・・・)
モンハンやってました!
前作のライズと今作のサンブレイク合わせて1500時間遊んでしまいました!
まぁもうアプデもないので、やる時間も減って勉強の方に集中できるでしょう。
現場も望んでいた方面の現場になり、キャリアアップ目指して頑張り中です!
来月からちゃんと月イチ更新できたらいいな・・・
すでに1月は終わってますが、今年もよろしくお願いします。
今年はAWSについてページを作れると思います。
後は料理も・・・(;´∀`)
遊戯王のページを作りました!
まだしょーもないデッキレシピしかありませんが、今後もしょーもないデッキレシピを追加していく予定です!
全然関係ないですが、最近アイスクリームとゼリーを手作りできるように練習してます。
そのうち料理ページも作れたらいいですね!
ずっとモンハンで遊んでました!
証拠としてモンハンのページ作りました!!
遊戯王は少ししたら作ります!!!
いやまじモンハン楽しくてずっと遊んでました。
ありがとうカプンコ!
おクソ暑すぎな日が続いてます。
だからといって更新をサボっていたわけではないんです!
なのでちょびっとだけ更新しました!
来月は頑張って遊戯王のページ作ります!
前回の日記で思いついた、「JenkinsとSonarQubeで静的解析」を勉強して記事を作成しました。
色々苦労したが無事に動作できるところまで持っていけたし、Jenkinsの知識もついたのでかなり良かった。
と言うかJenkinsおじさんってコマンド触れるし、何でもできるのでは・・・?
あれは嘘かもしれん。
JenkinsとSonarQubeを組み合わせて、C#の静的解析できないかな~、頭の片隅で思いついた。
できたら記事にします。
とりあえずC#のやりたいこととその解説が終わったので、C#のお勉強は終了。
(昔作ったアプリを最新にしたりとかはあるが・・・)
次はだいぶ前にほったらかしにしたReactを勉強する予定。
あれ?MongoDBは・・・
無事にC#のページをアップすることができました。
こんなネタページ書けるのも個人サイトならではですね!
誰かの役に立つといいな。
だらだらやってたら間に合わなかったぜ!
なのでデレステのページ作ってお茶を濁す!
来週は必ず更新しよう。
三が日は実家でゴロゴロ
サイトのバージョンアップも無事に終わったので、今年は色々追加していく!
のを目標にします!
いきなり本番環境(つまりココ!)でバージョンアップをしてしまい、てんやわんやで半日ぐらい時間を使ってしまった。
使ってるDockerイメージがバージョンアップで色々変わってるわ、バグが入っててデータベースに接続しないわ、その他色々・・・
疲れたので記事の更新は来週に回します!
今年もお疲れさまでした!
次のプロジェクトは既存システムの改修で、設計から行ってるがつまらない!
設計が大事なのはわかるが、そのテンプレートが古いのと、システムの構成が激しく気に入らないw
まぁ取ってきてもらったお仕事なのでそれなりにやってるが、なるはやで別のプロジェクトに行きたいものである。
そして来週はワクチン2回目、副作用が出ないと嬉しいが・・・
参画したプロジェクトがひとまず終了した。
SQLをいじいじするぐらいだったのでそこまで忙しくはならなかった。
次はでかいのが待ってるらしい。
もしこの日記の続きがなかったら、ダムさんは激しく燃えていると思います・・・
在宅勤務楽勝すぎてワロタwww
と言いたいところだが、本当にそうで、自分にはあってるみたいだ。
人によってはストレスを感じ、鬱になる場合もあるらしい。
自分の場合は良い環境に引っ越したのと、人に見られるのが嫌なので一人のほうが作業しやすい。
通勤も1時間かかってめんどくさいし!
このまま在宅勤務が続いて欲しいと願っているダムさんでした。
新しい職場になり2週間ぐらい経ちました。
通勤先が東京日本橋になり、お昼大丈夫かな~って思ってましたが、予想以上にお店があり超満足しています!
ラーメン屋があまりない点だけ残念ですが、かわりに中華屋はたくさんあるので問題なし。
正直ランチも満足に食べれない職場だったら通勤片道1時間は耐えられませんね!
来月から新しい職場になります。
前々からWeb業界行きたいな~と考えてまして、今年1月から転職活動をして無事に決まりました。
かなり放置してしまったので、これからはちゃんと更新していきたいと思います!
別件用だけど三脚も買ったので、これからはブレずにちゃんと撮れるように頑張ります!
やっとホビーのページを1つ作りました。
撮影ブースは自作だし、カメラはiPhoneなので画像はお察しですが、これから増やしていきたいと思います。
ポリニアンユーザー増えろ!
トップページに「プログラミングからガンプラまで」って書いてあるのに、未だにガンプラのページがないダムさんです。
最近やっと撮影ブースが作れたので、そろそろページを作りたいと思っています。
まずはポリニアンからですけどね!
どうも、新潟出張で美味しいお米を食べれたダムさんです。
色々更新したいなぁ、と思ってたらもう最終日だよ!
ま、来年のダムさんが頑張ってくれると思います!
ではまた、来年にはコンテンツが充実しているダムさんのホームページでお会いしましょう!
どうも、在宅勤務に感謝しているダムさんです。
在宅勤務中は通勤時間が無くなり、疲労度の減少も無いので、夕飯を作る時間が増えました。
いつしか料理のページも作りたいですね。
わー!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
ついに子供の頃の夢だった(半嘘)自分のサイトを開きました。
なぜわざわざVPS借りてまで自分のサイトを開設したのかは、後日の自分が書くことでしょう。
特に深い理由は無いと思います!
さっさと他のページも作らんとなぁ・・・
コンテンツ一覧へ戻る