# ドクターエア 3Dマッサージシート プレミアム(MS-002) _**最終更新日:2020/09/05**_ 3Dマッサージシートプレミアム | ドクターエア公式サイト https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-massage-seat-premium/ リングフィットアドベンチャー購入後、運動して風呂入ったあとにモミモミしてくれるのが欲しいなー、と思ってマッサージ機を調べていた。 本当は全身モミモミしてくれるチェアタイプのが欲しかったのだが、調べたら思っていた以上にお値段が高かった。(10万↑) なので椅子に置いて使えるこのタイプを購入した。 {{thumbnail(MS-002_01.jpg, size=300, title=マッサージシート本体)}} マッサージ機能として「もみ」「たたき」「指圧」「もみたたき」の4種類あり、範囲は上は首元から下は腰まで。 170cm男性の首の後ろまで届くので、上の範囲は良好だろう。 座面にはバイブレーションが入っており、太ももとおけつの穴の3箇所で動作する。 ~~おけつの穴んとこいる?~~ {{thumbnail(MS-002_02.jpg, size=300, title=マッサージシートリモコン)}} 動作はリモコンで操作でき、上下の範囲や速度、もみの幅も決められる。 自動コースは「全身」「肩」「腰」の3種類あり、どれも20分のコースとなる。 {{thumbnail(MS-002_03.jpg, size=300, title=マッサージシートクッション)}} 緩衝シートが付いており、マッサージが強いと感じる場合は取り付けて和らげることができる。 自分は最初から付けて使用しており、付けてちょうどいい感じ。 ついでにマッサージ部分が汚れにくくなるので、常に付けて使用する方が良いかもしれない。 座椅子に関しては購入キャンペーンで貰ったものを使用している。 ちょうどマッサージ機を探しているタイミングで購入キャンペーンのチラシを発見してしまった訳で・・・ リラックスチェア | ドクターエア公式サイト https://www.dr-air.com/jp/ja/products/relax-chair/ 今はリングフィットアドベンチャーと長風呂後に使用していて、非常に満足している。 こうなると空いている足にもマッサージ機が欲しくなるが、なんとドクターエアにはすでに販売されている。 それどころか手や目のものまで揃っている。 家のマッサージ機がドクターエア製品に染まる日も近いかもしれない。 3DフットマッサージャーS | ドクターエア公式サイト https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-foot-massager-s/ 3Dハンドリフレ | ドクターエア公式サイト https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-hand-refre/ 3DアイマジックS | ドクターエア公式サイト https://www.dr-air.com/jp/ja/products/3d-eye-magic-s/ --- [[appliance:wiki|メインページに戻る]]